人気ブログランキング | 話題のタグを見る

La prononciation

La prononciation_d0158171_7382872.jpg

発音。

フランス語を始めて、ずっと悩みの種の発音です。
Rの発音がずっと壁です。Uの発音も同じくらい悩みだけど、Rの発音がホンマに難しい。
久しぶりに、できない悔しさで泣きそうになる・・・。
発音が気になるばかりで、話すことを避けそうな自分を、
“今は場数が重要や!!できなくてもやってみろ!!”
そんな風に言い聞かせて、必死です。

小さいころ“バンドエード”が言えず、
“バンドへード”になって、兄弟に笑われて泣いたこと。
従兄の子供が“さしすせそ”が言えず、
“しゃししゅしぇしょ”になって、笑ってた自分。
こうやって言葉を身につけるのかなって、今の自分と重ねてみたりもしています。

でも何よりも心の支えは“petit à petit”(ちょっとずつ)。

写真ですが、ラマダン中には欠かせない、モロッコの代表的なお菓子です。
その名は“シバキヤ”(もしかしてシュバキヤ?)
普段から口の悪い私は、よく生徒に向かって
“おまえ~シバキヤ~”
って言っていました。
“君、怒るよ”ってことね・・・。
日本の黒糖かりん糖に似た味で、父さんと一緒によく食べたなぁ~って、思い出しながら食べています。

いつもいつも、発音に悩み苦しむ日々ですが、こんな風に発音で笑い、ホッとしてる自分もいる。
悪いことばっかじゃないねって、今気づきました。

by coffeeshopdabada | 2010-08-19 07:55 | 生活の中のモロッコ