人気ブログランキング | 話題のタグを見る

L'islam

L\'islam_d0158171_17373935.jpg

イスラム教。

モロッコに来る前、イスラム教は何となく怖い、あやしい・・・
そんな否定的な考えを持っていた。

だけど今の私は、完全にイスラムの世界に助けられている。
夜ごはんを一人で食べようと準備していたら、電話が鳴る。
“何でうちの家に来ないの!?
 来ないから心配してるし、ご飯食べるの待ってるよ!!”
こんな感じだから、毎日お邪魔している。
“何か困ったことがあれば言ってね。全部準備するから。”
“自分の家だと思って、好きなようにして。夜は泊っていくでしょ?”
こんな感じで、守られている。

グランドタクシーに乗るときのこと、
“あんた、どこ行くんだ?おれと同じだな・・・”
そんな感じで、私の席まで確保してくれる。
そして、語学学校で知り合った子も、さりげなく毎回私の席を確保してから、自分のタクシーを探してくれている。

グランドタクシーの中で
“あんたフランス語話せるのか?
 スリが多いから気をつけなよ。”
たいていの人がこんな注意をくれる。

今のところ、スリや意地悪な人には会っていない。
(シノイーズって、からかってくる奴はいるけど・・・)
ん~社交辞令って部分もあるんだろうなぁって思って、日本人的な遠慮もしてたけど、大家さんの家では遠慮もやめようかなって思う。
Souadに“人生の目標は何?”みたいに聞かれて、お互いに話をしていた時のこと。
“私は、子供は3人かなぁ。二人は自分の子供で、もう一人は両親のいない子を引き取るの。・・・
 イスラム教では、この世の人生60年、死後の世界は永遠って言われているの。
 この世で死んで、楽園に行った時に神様が聞くの。
 あなたは60年間、何をしてきたのか語ってごらんってね。
 だから私は、毎日お祈りもするし、困った人を助けたいし、人を助ける仕事に就くつもり・・・”
他にも、
“時々、イスラム教徒の私たちが、日本人を見て、
 彼らの方がイスラム教徒みたいって感じることがあるよ。
 イスラムでは、人に見られていないからってズルいことをするのも、
 神様は見ているっていって、してはだめなことなの。
 日本人っていつも真面目に働くでしょ?ズルしないでしょ?
 イスラム教徒に見えるよ。”

こんなやり取りをして感じるのは、私は仏教をはじめ多くの宗教に触れ、色んな教えを受け道徳心のある人間に育ててもらっている。
そんな自分の道徳心と、イスラムの考えは似ているところが多い。
困った時はお互いさま。嘘をついたら、閻魔さまに舌抜かれるよ。人に見られてなくても、ちゃんとしなさい、誰かが見てるから・・・。
色々似ている。

写真は、任地の観光名所でもある、アガディールのモスク。
今、イスラム教に興味がある。そして仏教や道徳にも興味がある。
近いうちに、モスクの中に入ってみたいと思う。

 

by coffeeshopdabada | 2010-08-16 18:21 | モロッコ・イスラム